寒がり妻と暑がり夫のマイホーム計画🏠

冬に弱い妻と夏に弱い夫が、家を建てるまでのやりとりを赤裸々に…

第26棟_電気計画を考えてみた〜照明編〜

皆さまこんばんは🌙
6月も最後の週に入りました✨
6月が終わると、2021年も折返しです…
!?!?
もう、半分過ぎてるんです😱
一年過ぎるのがだんだん早くなっていくような…😭
上半期、やり残したことがあれば、残り3日で片付けちゃいましょう🙆‍♂️


 

について、まとめてみました👀
今回は、電気図面編②〜照明計画〜
についてまとめていきます✍️


照明は住宅のインテリアの中でも空間イメージに変化を与えやすいため重要な役割がある

とのことです☝️
そうなんです!重要なんです!笑


だってさ?
どんなに完璧な間取りを考えても、
住んでみたて、「なんか暗くね?」
っていうお家🏠嫌だよね?


オシャレな雰囲気とただ暗いは、全く違う!
これは、積水ハウスの工場見学で、照明ブースで印象に残ってる言葉です🗣


そんな言葉を胸に打合せに挑みます🤣


2021年5月末〜6月上旬
【第6回〜第8回打合せ (設計担当者/たぁとゆう)】


①必要な照度と単位
〜単位ワットとルーメン〜
電球💡に慣れ親しんだ私は、W(ワット)しか知らなかったのですが…
LED💡は、lm(ルーメン)が使われるみたい🤔
大体1畳当たり、400〜600lm が適当なんだって。
これは、蛍光灯で言うと、10〜15W相当😑
あんまり、想像できんけど…
LED照明器具には、◯◯W相当って補足がありました🤣
↓こんな感じ

ゆたぽんは、この補足でなんとなーくイメージしていきました👀

 

②ダウンライトかシーリングライト
一条工務店で照明計画を立てると直面するのがLEDキャンペーン💡
坪×3,000円で、全館LEDライトを計画できるOP
これには、色々と制約があります。
・設置個数
・照明の種類
など…
調光調色のダウンライトや、縁色が黒いダウンライト、お洒落なブラケットライトなど、こだわるとお得感がなくなっていきます😱
施主支給で、一条に取り付けてもらうと結構割高に🤬
足元みてるぜ!一条さん😤


ゆたぽんハウスでは、1FのLDKを中心にLEDキャンペーンの恩恵を受ける計画にしたよん🎵

調光調色ダウンライトや、天井のアクセントクロスに合わせて色を変えたり🤗
その代わり、トイレやSIC、2Fの各居室は、引っ掛けシーリングのみ設置して、今の家で使っているシーリングライトを継続使用して、OPの帳尻を
合わせてるよん🎵(余裕でオーバー🤪)

 


参考になるかどうかわからないけどよかったら見てね👀
〜照明のいろは〜
照明
明るさを補うための器具全般のこと
照明の種類
白熱電球、蛍光灯、最近ではLEDなどが一般化
照明の方法
・全般拡散照明
裸電球をセードで、四方八方に拡散する照明
→シーリングライト、シャンデリア
・直接照明
天井から光源から出る光が、直接物に当る照明
→ダウンライト、スポットライト
・間接照明

光源から出た光を天井や壁などに反射させる照明
→ペンダントライト、コーブ、コーニス
照明計画
・キッチン
作業する手元が暗くならないように、照明の配置に注意!
・ダイニング
ダイニングテーブルには、ある程度の明るさが必要!
・寝室

仰向けになった時に照明の光が顔に当たらないような配置計画が重要!
・玄関・廊下
玄関には人感センサー付きのダウンライトを、廊下には人感センサー付きのフットライトを設置すると便利かも!


あくまでも、こんな感じ☝️が一般的な考えのようです笑


皆さんのお家造りが楽しく素敵な時間になりますように✨

 

Instagramもやってます😆

よろしければ、こちらもフォローしてもらえると嬉しいです😊

@yutapon.icube