寒がり妻と暑がり夫のマイホーム計画🏠

冬に弱い妻と夏に弱い夫が、家を建てるまでのやりとりを赤裸々に…

第20棟_古家解体補助金なるものを申請してみた

梅雨☔️なのか夏☀️なのかわからない天気が続いていますね😓

早く快適な家に住みたいと思う今日この頃。

打ち合わせをスムーズに済ませる必要性を感じ始めました🤣

 


 人事異動もあり、しばらく更新が途絶えてしまっていましたが、今回のテーマは

「知らなきゃ損!?調べてびっくり補助金

のお話です。

 


前回のブログで、

『第19棟_土地決済(土地ローン融資実行)してきた』

https://ta-yu-myhome.hatenablog.com/entry/2021/06/23/072149


土地の決済を済ませ、晴れて我々名義の土地になったわけです。

 


が!しかし…

 


その土地にはいらないものがついてるんですよ…

それは、

「築50年近い古家」 

 


 


いらないよね…🤣

解体にもお金かかるもんね…💸

まぁ知ってて土地を決めたんですけどね←

 


何はともあれ、

こいつを解体して土地を更地にしないと家造りも始められないので、

解体更地にするわけですが…

「結構高い」

 

 

 

営業さんの見積内に収まってはいるものの、

「高い」

こんなのに、お金払うのとかマジムリ

イヤ!絶対!🤬

←いやいや、わかってて土地決めたやん

って言うツッコミ待ち

 


普通に考えて、タダになる訳ない

そこで、

頼りの綱「Google先生

に聞いてみました。

 


STEP①

補助金の無有の確認

 


実際に検索した、検索ワード↓

古家解体 無料 

        →    そんなうまい話はない

古家解体 補助金 

        →     色んな都道府県であるみたい🤭

◯◯県古家解体 補助金

        →    買った土地の県では無さそう…😱

◯◯市古家解体 補助金

        →    買った土地の市で補助金発見🥰🥰🥰

 


さっすがGoogle先生!いい仕事してくれます。

 


STEP②

補助金の対象に当てはまっているのか確認

 


要綱や手順書を熟読、市の問い合わせ窓口に電話で確認

       →     補助金の対象になるっぽい😍

 


本は読めないけど、こういうのは読める笑

要綱は付箋だらけになりました笑

 

 

STEP③

補助金申請に必要な書類や添付資料の作成

 


空家になっている証明や外観上みられる不具合の写真、公的書類など、結構大変でした💦

 


資料集めと作成を行い、提出後の手戻りが無いように、補助金申請ヘルプデスクに最終確認(電話で)を行って、申請書類一式を提出。

 


土地決済から、ここまで約1ヶ月。。。

そして、申請書類提出から、約1ヶ月。。。


ついに来ました。


補助金の交付決定通知」


やったぁ


これで、ようやく古家解体作業に着手できるようになりました💦

実は、

私の市の場合、補助金申請後、交付決定通知があるまで、解体作業どころか、解体業者と契約もできない縛りがありました…。

ここらへんは、それぞれの都道府県、市町村によって異なると思うので、しっかり確認された方が良いと思います。

 


今回のお話はここまで😊

解体にかかる金額の1/3をゲットした、ゆたぽん達

 


次回のお話は、いよいよお家造りのメイン

「間取り」

について、書いていこうと思います。

 


読んで頂き、ありがとうございました😊

また次も読んでいただけると嬉しいです😆